広島車両所フェア2012

第19回 JR貨物フェスティバル 広島車両所公開に出掛けてきました
今年の展示車両は以下の通り・・・
201210280935-0000-E0101048DE101048

201210281035-0000-E0101588DE101583

201210281142-0000-D0510759DD51759・DD511188

201210280953-0000-F0590021EF5921 JR貨物・広島車両所 保存車両 201210281051-0000-F0660001EF66 1 JR貨物・広島車両所 保存車両

201210280940-0000-F0670002EF67 2

201210280958-0000-F2100301EF210-301

201210280949-0000-F5000901EF500-901 JR貨物・広島車両所 保存車両 201210280950-0000-F5100006EF510-6

津鉄 復刻貨物列車

昨晩に引続きまして『津軽鉄道開業80周年記念イベント』です
201008291000-Tsutetsu01またもや今朝も寝坊・・・
『復刻貨物列車』の出発時間に間に合いませんでした

201008290857-meshizume
タクシーで『津軽飯詰駅』にやってきました
画像に写っていませんが、駅周辺は大勢の鉄道ファンで溢れています

201008290833-0000-D0350002
津軽飯詰駅で発車を待つ『復刻貨物列車』編成
編成は ←津軽五所川原 DD352+タム501+トム2+トム3 津軽中里→

201008290834-0000-D0350002
津軽鉄道 DD35形ディーゼル機関車(DD352)
DD352は1959年に新潟鐵工で製造されました
軸配置B-Bで貴重なロッド駆動式の機関車です

201008290837-0000-0000501
津軽鉄道 タム500形(タム501)15t積軽油専用タンク車
元国鉄のタム500形(タム2848)で軽油の社内輸送用として1984年に購入
現在は現役を引退していますが、車籍は残されています

201008290838-0000-0000002
津軽鉄道 トム1形無蓋車(トム2)
1929年に日本車輛東京支店で12両が製造されました
現在はトム1~3の3両が現存、トム1が休車、トム2・3は車籍あり


津軽飯詰8:58発の6列車で津軽五所川原駅に戻ります

銀河鉄道の夜

201008282206-0000-tsutetsu01ホテルでの夕食後、津軽鉄道・津軽五所川原駅に来ました 201008282219-0000-tsutetsu02津軽鉄道津軽五所川原駅でパンフレットを頂きました
今夜と明日は津軽鉄道『全線開業80周年記念イベント』を楽しみます 201008281905-0000-tsutetsu03今夜のイベントは『夜汽車の運転』です
津軽五所川原19:50発の津軽中里行最終列車が
D352+オハ46+オハフ33の客車で運転されました 201008281946-0019-tsutetsu04車内は鉄ちゃんで満員です 201008282110-0561-D0350002
561レ改 D352牽引 『準急 津軽五所川原行』
津軽中里20:35着 客車からD35 2を解放し機回し作業

なるほど発見デー

今朝は朝練から・・・
201007250546-3071-F06510953071レ   EF651095牽引       東海道本線 清水~草薙

今日は『新幹線なるほど発見デー』の開催日
来春開館予定のJR東海博物館(仮称)の収蔵車輌の展示がありました

201007251200-0000-F0580157201007251338-0000-F0580157EF58157
JR在籍で唯一の一般色で個人的に大好きだったEF58157に再会
噂には聞いていましたが車体色が青から茶に変更されました(残念)
前面窓はHゴム支持から原形に、側面のフィルタも原形に復元されました
側面フィルタは解体されたEF58122から移植したものです

201007251329-0000-E0151531DE151531(こちらは収蔵車輌ではありません)
すでに車籍は無く長らく浜松工場で保管されています
美濃太田区のDE151541の部品供給用ではないかと・・・

201007251214-0000-165_0106201007251207-0000-165_0106サロ165-106
静岡運転所所属で急行『東海』で活躍したグリーン車
現役引退後からずっと非公開のままでした
整備を受けて美しい姿に復元されたサロ165に再会

所属表記が『静シス』から『名カキ』に変更され、何か悔しい・・・

201007251215-0000-900_4837トキ900形(トキ4837)
現存唯一の3軸貨車ですが博物館には収蔵されません

201007251235-0000-955_0006955形新幹線試験電車 955-6
JR東海が300系新幹線に続く次世代新幹線技術の実験用に製作した試験車
通称『300X』で1996年に電車方式で世界高速度443km/hを記録しました
955-6は東京方の先頭車です

201007251230-0000-123_0001100系新幹線
201007251240-0000-123_0001100系新幹線 123-1
100系新幹線の編成の博多方先頭車です

201007251241-0000-1689001100系新幹線 168-9001
100系新幹線試作車(X編成)の2階建食堂車です

201007251251-0000-923_T004923形 新幹線電気軌道総合試験車(T4編成)
通称『ドクターイエロー』は子供たちに大人気でした

201007251322-0000-02100860系新幹線 21形先頭車(21-86)
車体吊上げ実演にも0系新幹線が使用されました

201007251340-0000-03600840系新幹線 36形食堂車(36-84)
現存唯一の0系新幹線の食堂車です

201007251342-0000-0372523
0系新幹線 37形ビュッフェ車(37-2523)

201007251345-0000-01620340系新幹線 16形グリーン車(16-2034)

美しく復元された0系新幹線の中間車ですが
何か違和感がすると思ったら台車が違うじゃないですか~
それもそのはず、展示されていた場所は狭軌です
113系の物と思われる台車を履いていました(笑)

おおみや鉄道ふれあいフェア 2010

JR東日本大宮総合車両センターで開催された
『JRおおみや鉄道ふれあいフェア』に行ってきました


EF510-501(JR東日本・田端運転所)


EF510-501(JR東日本・田端運転所)/EF510-1(JR貨物・富山機関区)


EF510-501(JR東日本・田端運転所)/EF65 535(JR貨物・高崎機関区)


EF80 36(JR東日本・大宮車両センター 保存車両)


EF65 535(JR貨物・高崎機関区)


EF65 1063(JR貨物・新鶴見機関区)

JR貨物 吹田機関区撮影会 2009.11.22

◆2009年11月22日

『鉄道コンテナ輸送50周年』の記念して吹田機関区撮影会が開催されました
吹田機関区でのイベント開催は6年ぶりです
200310120000-0000-F0660011ちなみに6年前のイベント(2003-10-12)はこんな感じでした

吹田駅で下車して徒歩で会場へ向かいますが会場からは既に長~い行列
開場時間前から並んでいましたが、1時間以上掛かって入場200911221015-0000-00000000
左からDE10 1188・DD51 1188・EF66 27・EF200-901・EF510-4200911221016-0000-E0101188DE10 1188   青更新色はそろそろ見納めでしょうか?200911221008-0000-D0511188DD51 1188200911221008-0000-F0660027EF66 27   1エンド側の『たから』HMの方が良かったのに・・・200911221014-0000-F2000901EF200-901   最近、運用から外れてる様ですが調子悪いのかな?200911221022-0000-F5100004EF510-4   もうすぐ青いのが出てきますね!
右奥は体験乗車用のEF210-160です200911221117-0000-F0650057EF65 57   HMステーが無いので針金で吊るされてました200911221033-0000-E0101574DE10 1574   ヨ8000形体験乗車の牽引機でした200911221032-0000-107_0094記念コンテナを満載したコキ107-94
ヨ8000形体験乗車編成に連結されていました200911221147-0000-00008902体験乗車用のヨ8000形(ヨ8902)200911221029-0000-F0660016EF66 16   運用離脱でナンバープレートが外され一次休車中200911221029-0000-00006626タキ6600形(タキ6626 関西化成品輸送KK 安治川口駅常備)
傍にいた職員さんに尋ねたら燃料?保管用との事でした200911221103-0000-F0660115EF66 115は運転台を公開していました200911221113-0000-F0660101構内に留置されていたEF66 101
左にいるEF66 102と共に『一休車』となっていました200911221034-0000-Plate鉄道部品オークションで出品されたプレート類
EF65 1002・EF65 1009・EF65 1010 いずれも入札最低価格15万円~でした

広島車両所公開2009

『第16回 JR貨物フェスティバル 広島車両所公開』へ行って来ました
200910251306-0000-F0658719今年のメイン展示機は EF65 87 と EF65 119 でした  ORIENT EXPRESS ’88 のヘッドマークは静岡駅展示の際にEF65 111が付けてました 200910251154-0000-F0660001広島車両所の保存機 EF66 1
牽引実績はありませんが『カートレイン』のヘッドマーク似合ってます
200910251026-0000-F0670001EF67 1  200910250948-0000-F5000901広島車両所 保存車両 EF500-901
200910250955-0000-F0590021-ATOOSHI広島車両所 保存車両 EF59 21
200910251145-0000-F5100019運転台公開はEF510-19 200910251050-0000-F2000003EF200-3 200910251058-0000-F0660021広島車両所入場中のEF66 21 200910251105-0000-F0810005広島車両所保管のEF81 5 色々パーツがありませんが・・・

200910251355-0000-F0810034解体場に留置されていたEF81 34 200910251356-0000-F0810021解体場に留置されていたEF81 21