583系・183系

9841M   583系(秋田車6両)     東海道本線 国府津
団体列車『東海道線全通120周年 583系の旅』
583系が熱海まで乗り入れたのは久しぶりですね
ヘッドマークは文字のみのシンプルなステッカーでした 回9825M   183/189系(田町車H81編成)   東海道本線 国府津
宇都宮~平塚間の団体列車の回送列車です
特急のシンボルマークが無いのが残念だなぁ 回9842M   583系(秋田車6両)     東海道本線 国府津
熱海で客を下ろした583系が回送で戻ってきました
復路準備のため一旦、国府津電車区へ 29A   500系新幹線『のぞみ29号』   東海道新幹線 小田原

山陽九州直通新幹線

山陽九州直通新幹線の愛称名『さくら』に決定だそうで・・・
「やっぱりね・・・」というのが正直な感想ですが(汗)

現行の800系新幹線には『つばめ』のヘッドマークが
先頭車の車体にデザインされていますが
『さくら』も車体デザインに採用されるのでしょうか?

将来、東京~九州直通新幹線が走るようになったら
愛称名は『はやぶさ』がいいなぁ~(笑)

500系新幹線

富士川で鳥見してから浮島にやってきました
再び「撮り鉄モード」に戻ります
火曜日だというのに有名撮影地の田んぼにはカメラマンの群れ

お目当ては「のぞみ33号」と「のぞみ18号」です
いずれももうすぐ東海道から撤退する500系新幹線です
富士山は見えてましたが霞んでいたので今日は編成撮り

200801081438-0033-5000000500系新幹線 『のぞみ33号』     東海道新幹線 三島~新富士

3分後の14時41分に上り 「のぞみ18号」が通過します・・・が
シャッタータイミング失敗して撃沈(泣)
夕方にドクターイエローが走る日でしたが今日はキャンセル

撮影を終えて国道139号線を北上、富士山麓へ

3363レ 2006.12.19

◆2006年12月19日
8055レ   EF210-108牽引     東海道本線 清水 113系 普通列車     東海道本線 静岡 923型(T4編成) こだま検     東海道新幹線 静岡 3363レ   EF65 1063牽引     東海道本線 草薙 日本製紙富士工場専用線

922形 新幹線電気軌道総合試験車

列番不明   922形(T3編成)     東海道新幹線 静岡

■■■922形(T3)こだま検■■■
4/7 
東 京2003(17)
小田原2038-50
静 岡2124-28
名古屋2226-34
新大阪2340

4/8
新大阪0956-1005
相 生1056-1106
三 原1214-25
新下関1408-48
博 多1522-27

100系 G50編成 廃車回送

◆2004年3月1日 JR東海・浜松工場

臨回電6916A
新大阪0633~京都0649-50~米原0711~名古屋0731-39~豊橋0800~浜松0810(U2)
100系新幹線・G50編成の廃車回送がありました
浜松工場構内に留置中の在来線車両
DD51 821の後ろにはEF65 106(ユーロ色)がいました
クモヤ90052の後ろはモハ110-1・モハ111-1です

JR貨物・広島車両所公開 2003.10.26

◆2003年10月26日 JR貨物・広島車両所フェア 2003

700系7000番台(E15編成) ひかりレールスター 山陽新幹線 広島

0系(R68編成) 山陽新幹線 広島

300系(J22編成) 山陽新幹線 広島

0系(R18編成) 山陽新幹線 広島
D52 1(準鉄道記念物)
EF61 4 カットモデル
EF58 113 カットモデル
EF59 16(元 EF53 17) カットモデル
広島車両所保存車両 EF59 21(元 EF56 2)

広島車両所保存車両 EF59 21(元 EF56 2)

広島車両所60周年記念でEF65 75(廃車)をぶどう色に塗装して展示
更新色の上から塗り重ねたため、下地の塗分けが透けていました

岡山機関区のEF65 1127
門司機関区のEF81 304
EF81 304はイベント開催中に出場していきました
セノハチ専用補機 EF67 103
EF200-2は運転台を公開
広島車両所保存車両 EF500-901