9/6 会津若松~黒磯

200909060230047_1513_2
230D   キハ47 1513+キハ47 514     会津若松
会津若松に到着した磐越西線の普通列車
今朝、新津区に停まっていたキハ47形でした200909061214485_0000_3
1214M   485系『あいづライナー4号』     会津若松
会津若松駅構内に『あいづライナー』のHMを付けた583系(仙台車)が
停まっていましたが今日の運用ではありませんでした(残念)

『あいづライナー』に乗車後、すぐにZzz・・・気付いたら郡山駅(笑)
200909061213485_0000
1213M   485系 快速『あいづライナー3号』     郡山
明日は仕事のK氏は郡山駅から新幹線で静岡へ
自分は連休なので在来線で黒磯に向かいました

郡山15:46発、2144Mは701系2両編成の満員列車
運転室後部に”かぶりつき”で黒磯へ出発
16:49、定時で黒磯に到着200909060000f2100152
200909060000f0651075

200909060000f0651060
200909060000f0651085
黒磯駅構内に留置中の電気機関車
上からEF210-152・EF65 1075・EF65 1060・EF65 1085200909063058h5000025
3058レ   EH500-25牽引     東北本線 黒磯
16:58 EH500-25牽引の3058レが到着
交直切換後に発車かと思っていたらEH500を解放200909060000f0641044
EF64 1044にバトンタッチ200909060000h5000025
解放されたEH500-25は中線を通って東側の留置線へ200909063058f0641044
3058レ   EF64 1044牽引     東北本線 黒磯200909068544485_k001
8544M   485系 快速『フェアーウェイ』     東北本線 黒磯

今夜の宿は高崎です
黒磯からは快速『フェアーウェイ』で大宮へ
大宮からは特急『あかぎ5号』で高崎に向かいました
車中では爆睡、ほぼ記憶がありません(笑)

9/6 SLばんえつ物語号


SL『ばんえつ物語』号は新潟駅7番線から発車
8226レ   C57 180牽引『SLばんえつ物語』     新潟
出発前の9時30分までC57運転室の公開がありました
4号車(展望車)のロゴマーク
『ばんえつ物語』は今年で運転10周年を迎えました
「森と水とロマンの鉄道」をイメージした客車エンブレム
首をかしげたオコジョがかわいい
客車の方向幕は子供の頃に好きだった絵本を思い出した・・・
指定席は2号車1番A・D席でした
11:13に津川駅に到着
津川駅では炭水車の給水など車両整備が行われます
炭水車上では石炭を運転室側へ掻き寄せる作業中
アッシュを落として火室整備
5号車の車販でビールを購入
『エチゴビール』は変わった味のビールでした

日出谷駅ではホームで『鳥めし』が販売されます
名物駅弁ですが少数販売で争奪戦となります
個数にして15個程度でした
2号車前よりのドア付近が販売位置になります

磐越西線は阿賀野川を何度も鉄橋で渡ります
12:39、山都駅に到着
約10分停車で機関車の整備が行われます
進行方向左手に磐梯山が見えてきました
13:31、終点の会津若松駅に到着しました