大宮詣

◆2007.09.01  青春18きっぷ消化で関東圏へ


2090レ   EF64 1042 牽引

2レ   EF81 100 牽引 寝台特急『北斗星2号』

5584レ   EF64 1019 牽引

タキ43000|タキ243808|日本石油輸送|郡山
タキ43000|タキ243787|日本石油輸送|郡山

9021M   189系 特急『日光81号』

—-M   185系(OM06編成) 特急『あかぎ』

単—-レ   EF81 81 単機回送

1062M   東武鉄道100系 特急『スペーシアきぬがわ2号』

—-M   185系(OM04編成) 特急『草津』

4028M   185系(B7編成) 特急『ウィークエンドあかぎ8号』

2079レ   EF65 1121 牽引     東海道貨物線 浜川崎

ホキ10000|ホキ10031|チチブセメント|武州原谷

ホキ10000|ホキ10160|チチブセメント|武州原谷

ホキ10000|ホキ10217|チチブセメント|武州原谷

本日公開の”ヱヴァンゲリヲン劇場版:序”を大宮で見てきました
静岡東宝は施設がショボイし収容人数も少ないので・・・
大宮駅での撮影も兼ねて(こっちが本題?)出掛けてきました

暑い!!

本日、静岡の日中の最高気温・・・

 34.9度で全国一位!!

9月下旬になってやっと秋らしくなってきたと思ったら
いきなり夏に逆戻りですか!?
で、明日の最高気温は24度だとか。

レンズ購入

D80KITの18-135mmだけでは足りなくなってきたので・・・
ズームレンズを買いました
20070928lens

SIGUMA 70-300mm F4-5.6 APO DG MACRO
マクロだからフィールドでも使えるし、鉄道でも使えるし・・・
それに安かったから(笑)

欲しいレンズは他にもあるので貯金をしなくては・・・

 

旅に出ます・・・

旅に出ます・・・

と言っても来月ですが(^^;
20070927ticket

10月27日 静岡20:36発 寝台特急「はやぶさ」 個室ソロ
個室寝台は初めてなので楽しみ(^0^)

(問題)今回の行先はどこでしょ~?(終着駅は目的地ではありません)

タカの渡り@平山林道 PART3

今シーズン3回目のタカ渡りウォッチング@平山林道
11時頃に現地入り、午前中はパラパラ飛んだとのこと

午後になってから北東の稜線にタカ柱が出現
サシバ30羽+ 今シーズン初めてタカ柱を見ました
コレをきっかけに30以上の柱がいろんな方向に出現

しかし視界が霞んでいて低い雲が出はじめて
遠くのタカはかすみでロストしやすいく
高度を上げると雲の中へ・・・

15:20 東の山の上に80羽ほどのタカ柱が出現しました
しかし海側へ流れていったため正確なカウントはできず・・・
これ以降、タカが出現しないため16:00で観察終了

【本日の記録】
サシバ466・ハチクマ26・ノスリ9・ツミ12・その他8
合計521羽でした 今シーズン最多記録達成!!

お元気で~

動物園での受入ができるようになったのでお別れです
ただ、治療しても自然復帰はキビシイとのこと
20070922aoba1
20070922aoba2
20070922aoba3

今夏はアオバズクをフィールドで見る機会がありませんでしたが
今回の保護はいい思い出になりました
彼(彼女)が自然界に戻れないのはとても残念ですが・・・