3363レ EF65 1078

◆2007年7月18日 3363レ 東海道本線 清水駅


3363レ   EF65 1078 牽引     東海道本線 清水

チキ5500|チキ5510|JR貨物|黒崎|全検16-02-23/20-02-23
チキ5500|チキ5615|JR貨物|黒崎|全検16-02-23/20-02-23
チキ5500|チキ5508|JR貨物|黒崎|全検16-02-23/20-02-23
タキ14700|タキ14721|関西化成品輸送|安治川口|全検17-05-19/21-05-19
タキ5450|タキ105485|関西化成品輸送|安治川口|全検16-02-12/20-02-12
タキ5450|タキ145463|関西化成品輸送|安治川口|全検16-06-25/20-06-25
コキ104|コキ104-2655
コキ106|コキ106-62
コキ104|コキ104-398
コキ104|コキ104-1042
コキ104|コキ104-1883
コキ106|コキ106-847
コキ104|コキ104-2745

チキ5500(レール輸送返空)は東京貨物ターミナル発~黒崎行
タキ105485は安治川口行、タキ145463は塩浜行でした

3363レ 2007.07.05

◆2007年7月5日

朝からダイヤの乱れで列番不明なのでカマ番と確認時刻を掲載

清水
下り 09:04 EF06 108

富士
下り 09:38 EF210-120(2057レ)
下り 09:48 EF66 21
上り 09:54 EF210-102
上り 10:12 EF65 1062
上り 10:24 EF66 117(5090レ)
上り 10:35 EF210-10
上り 11:13 EF200-4

富士川鉄橋
上り 11:22 EF210-12

新蒲原
上り 11:27 EF210-127

由比
上り 11:32 EF65 1005(3362レ)

3363レ   EF65 1117 牽引     東海道本線 清水

タキ5450|タキ155462|日本石油輸送|郡山|全検17-05-17/22-05-17
タキ14700|タキ14728|日触物流|浮島町|全検19-01-19/24-01-19
タキ14700|タキ14734|日触物流|浮島町|全検18-03-28/23-03-28
タキ5450|タキ145458|関西化成品輸送|安治川口
タキ29100|タキ29117|日本陸運産業|神栖|全検15-10-16/19-10-16
タキ7500|タキ7544|日産化学工業|速星|全検15-10-31/19-10-31
タキ7750|タキ47795|電気化学工業|青海
タキ7750|タキ47794|電気化学工業|青海|全検18-02-02/23-02-02
コキ200|コキ200-139
鵜殿コキ7両

3363レ EF65 1055

◆2007-06-27

3363レ   EF65 1055 牽引     東海道本線 清水
タキ14700|タキ14734|日触物流|浮島町 
コキ104|コキ104-2655
コキ106|コキ106-62
コキ104|コキ104-901
コキ104|コキ104-398
コキ104|コキ104-1024
コキ104|コキ104-1160
コキ104|コキ104-1042

3363レ EF65 1065

◆2007-06-21

3363レ   EF65 1065 牽引     東海道本線 清水
タキ43000|タキ43260|日本オイルターミナル|郡山
タキ14700|タキ14729|日触物流|浮島町
タキ7750|タキ47773|電気化学工業|青海
コキ200|コキ200-79
コキ104|コキ104-1655
コキ104|コキ104-717
コキ104|コキ104-668
コキ106|コキ106-34
コキ104|コキ104-2673
コキ106|コキ106-356
コキ104|コキ104-1358

タキ43000は東港行、白票無いけどやっぱり廃車?

タキ14700は安治川口 行の空車回送、全検期限切れ間近なので全検入場の模様

太平洋セメント タキ1300 出場

日本車輛製造から新形式『タキ1300 セメント専用車』が出場しました
太平洋セメント所有でコーポレートカラーの白い車体に青いライン
常備駅は三岐鉄道 東藤原駅、タキ1900形の後継車が誕生しました


車票 甲83 東海甲5 発駅 豊川~着駅 西浜松

9772レ   DD200-21牽引     飯田線 豊川(日車専用線)

9772レ   DD200-21牽引     飯田線 豊川(日車専用線)

9772レ  コキ104-686 ZX45A リサーチキャビン積載  飯田線 豊川

9772レ  タキ1300-1 太平洋セメント     飯田線 豊川

9772レ  ヨ8632     飯田線 豊川

9772レ   DD200-21牽引     東海道本線 高塚

9863レ 迂回石油輸送 返空

3075レ   EF210-6牽引     東海道本線 清水 2059レ   EF210-171牽引     東海道本線 清水 9863レ   EF66 121牽引     東海道本線 清水
中央西線不通に伴う迂回石油輸送の返空が9863レで運転されました
EF66 121牽引でタキ1000形9両+タキ43000形11両の20両編成でした
タキ243774|日本石油輸送株式会社|塩浜
タキ243831|日本石油輸送株式会社|塩浜
タキ243771|日本石油輸送株式会社|塩浜
タキ243757|日本石油輸送株式会社|浜五井
タキ243844|日本石油輸送株式会社|塩浜
タキ243847|日本石油輸送株式会社|塩浜
タキ243838|日本石油輸送株式会社|塩浜
タキ243723|日本石油輸送株式会社|四日市
タキ243680|日本石油輸送株式会社|塩浜(黒色)
タキ243675|日本石油輸送株式会社|塩浜(黒色)
タキ1000-838|日本石油輸送株式会社|塩浜
タキ1000-175|日本石油輸送株式会社|塩浜
タキ1000-181|日本石油輸送株式会社|塩浜
タキ1000-832|日本石油輸送株式会社|塩浜
タキ1000-941|日本石油輸送株式会社|塩浜
タキ1000-988|日本石油輸送株式会社|四日市
タキ1000-320|日本石油輸送株式会社|塩浜
タキ1000-942|日本石油輸送株式会社|塩浜
タキ1000-313|日本石油輸送株式会社|塩浜
タキ243650|日本石油輸送株式会社|塩浜(黒色)

工9552D   キヤ97系(R1+R3編成)     東海道本線 草薙~清水

8860レ 迂回石油輸送 第2陣

8860レ   EF66 129牽引     東海道本線 草薙~清水
四日市発の迂回石油輸送第2陣、タキ1000形13両+タキ43000形4両の17両編成

タキ1000-842|日本石油輸送株式会社|塩浜
タキ1000-  74|日本石油輸送株式会社|塩浜
タキ1000-141|日本石油輸送株式会社|塩浜
タキ1000-139|日本石油輸送株式会社|塩浜
タキ1000-177|日本石油輸送株式会社|塩浜
タキ1000-843|日本石油輸送株式会社|塩浜
タキ1000-  59|日本石油輸送株式会社|塩浜
タキ1000-841|日本石油輸送株式会社|塩浜
タキ1000-143|日本石油輸送株式会社|塩浜
タキ1000-187|日本石油輸送株式会社|塩浜
タキ1000-338|日本石油輸送株式会社|塩浜
タキ1000-943|日本石油輸送株式会社|塩浜
タキ1000-984|日本石油輸送株式会社|四日市
タキ43000-243777|日本石油輸送株式会社|塩浜
タキ43000-243862|日本石油輸送株式会社|塩浜
タキ43000-243839|日本石油輸送株式会社|塩浜
タキ43000-243797|日本石油輸送株式会社|塩浜